信州Style

search
  • NEWS&TOPICS
  • イベント
  • おすすめスポット
    • 松本・安曇野・白馬
    • 妻籠・馬籠・木曽路
    • 軽井沢・小諸・上田
    • 長野・戸隠・志賀高原
    • 蓼科・霧ヶ峰・諏訪湖
    • 駒ヶ根・飯田・伊那路
    • 八ヶ岳高原・清里
  • グルメ
  • アクセス
  • 裏ワザ
menu
キーワードで記事を検索
  • 佐久市

    日本で一番海から遠い地点は、どこ?

  • NEWS&TOPICS

    善光寺に隠されたトリックを探せ!(PART1) 石畳&六地蔵

  • パワースポット

    本州の中心に行ってみた!(超パワースポット 本州のへそ発見!)

  • 白馬村

    【歩かず眺める白馬・大町絶景BEST33】第1位は北尾根高原

  • 信州の温泉

    温泉ソムリエ板倉あつしが選ぶ《小谷村 温泉ベスト3》

  • 飯田市

    日本で唯一の隕石クレーターは南アルプス山中に!(御池山隕石クレーター)

  • パワースポット

    松本のパワースポット第1位は、伊和神社だ!

北穂高岳松本市

北穂高岳

2021.05.05 プレスマンユニオン編集部

長野県(松本市)と岐阜県(高山市)の県境、北アルプス(飛騨山脈)・穂高連峰で最も北にあるのが北穂高岳。標高は3106mで、南の涸沢岳(3110m)に次いで、国内第9位の高峰になっています。東は涸沢カール、北は大キレット、…

キビオ峠信州の峠

キビオ峠

2021.05.05 プレスマンユニオン編集部

長野県木曽郡木曽町、中央アルプス・木曽駒ヶ岳の北麓、長野県道269号(木曽福島停車場駒ヶ岳線)の終点近く、木曽駒ヶ岳への登山口(福島Aコース)にある絶景の峠がキビオ峠。長野県道269号の終点から狭いながらも車道が通じ、キ…

涸沢岳松本市

涸沢岳

2021.05.05 プレスマンユニオン編集部

長野県(松本市)、岐阜県(高山市)の県境、穂高連峰の一座が涸沢岳(からさわだけ)。奥穂高岳(3190m)と北穂高岳(3106m)の間にあり、標高は3110mと、日本第8位の高峰です。東側にはアルピニストに人気の涸沢カール…

戸隠森林植物園歩く

戸隠森林植物園

2020.11.03 プレスマンユニオン編集部

長野県長野市の戸隠高原(とがくしこうげん)にある森のリクリエーション利用と、森林に関する知識を学ぶ場として、長野県と長野営林局が整備した自然公園が、戸隠森林植物園。71.34haの敷地には、「植物観察園」、「モミの木園地…

戸隠神社中社見る

戸隠神社中社

2020.11.03 プレスマンユニオン編集部

長野県長野市、平安時代から修験者が集うなど、信仰の地だった戸隠(とがくし)。その中心となるのが戸隠神社中社(ちゅうしゃ)で、宝光社(ほうこうしゃ)、奥社、九頭龍社、火之御子社の5社をあわせて戸隠神社と総称されています。宝…

戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷見る

戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷

2020.11.03 プレスマンユニオン編集部

長野県長野市の戸隠高原にある、戸隠流忍術(とがくれりゅうにんじゅつ)や、山岳修験と神話の里戸隠の歴史・民俗などを解説するミュージアム戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷。江戸時代の穀倉を復元した館内には民具20…

チビッ子忍者村見る

チビッ子忍者村

2020.11.03 プレスマンユニオン編集部

長野県長野市の戸隠高原は、戦国時代に活躍した戸隠流忍者(とがくれりゅうにんじゃ)の里。古武道としての技を今に伝える戸隠流忍者、その忍者をテーマにしたアミューズメントパークがチビッ子忍者村です。世界的にも注目の忍者ですが、…

戸隠そば博物館とんくるりんグルメ

戸隠そば博物館とんくるりん

2020.11.03 プレスマンユニオン編集部

長野県長野市、信州有数のそばの産地・戸隠(とがくし)にある、そばの博物館が戸隠そば博物館とんくるりん。館内には、戸隠そばの歴史をビジュアルに解説する戸隠そばミュージアム(有料施設)、そば打ち体験室、戸隠そばが味わえる食堂…

そば処ひさやま(戸隠神社旧本坊勧修院 久山館)泊まる

そば処ひさやま(戸隠神社旧本坊勧修院 久山館)

2020.10.31 プレスマンユニオン編集部

明治維新まで戸隠山顕光寺(神仏習合)の霊地として繁栄した、長野県長野市戸隠。その戸隠山顕光寺の本坊だったのが、現在の戸隠神社旧本坊勧修院久山館で、宿坊を営む傍ら、宿坊の食事処を昼間には「そば処ひさやま」として営業。自慢の…

徳善院蕎麦極意長野市

徳善院蕎麦極意

2020.10.31 プレスマンユニオン編集部

長野県長野市戸隠(とがくし)の宿坊「極意」に併設されたそば処が徳善院蕎麦極意(とくぜんいんそばごくい)。江戸時代には戸隠山顕光寺の宿坊「徳善院」として、神仏分離、廃仏毀釈の明治維新以降は戸隠神社の聚長家(しゅうちょうけ=…

万座空噴嬬恋村

万座空噴

2020.10.06 プレスマンユニオン編集部

群馬県嬬恋村、上信越高原国立公園にある雲上の湯、万座温泉(まんざおんせん)の源泉地帯は万座川と殺生沢にわたる広範囲にありますが、薬師神社下にある最大泉源の万座湯畑、万座高原ホテル下の万座地熱、そしてもっとも活発に噴気が上…

万座温泉信州の温泉

万座温泉

2020.10.05 プレスマンユニオン編集部

群馬県嬬恋村(つまごいむら)、草津白根山と万座山の裾合谷の1800mの高地に湧く温泉。温泉街としては日本最高所で、夏の避暑、冬はスキーでも人気です。源泉温度は高いときには90度近くに達することもあるほど高温で、泉質は酸性…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 70
  • >
@tabi_magさんのツイート
ニッポン旅マガジン~旅ソムリエ 今日のおすすめ情報~

カテゴリー

アーカイブ

タグ

おすすめ ゴンドラリフト 上田市 上高地 下諏訪町 中山道 乗鞍エコーライン 乗鞍岳 乗鞍高原 佐久市 八方尾根 共同湯 別所温泉 北アルプス 千国街道 国宝 塩の道 塩尻市 塩田平 大町市 奈良井宿 妙高市 嬬恋村 安曇野市 小谷村 山ノ内町 志賀高原 松本城 松本市 栂池自然園 武田信玄 畳平 白馬村 立山町 立山黒部アルペンルート 立科町 紅葉 絶景 茅野市 諏訪市 諏訪湖 軽井沢町 長野市 雪形 高山市

©Copyright2025 信州Style.All Rights Reserved.