北大塩の接吻道祖神

北大塩の接吻道祖神

長野県茅野市米沢、茅野市市民の森の東側、大塩地区にあるユーモラスな道祖神が、北大塩の接吻道祖神(きたおおしおのせっぷんどうそじん)。長野県内には3000もの双体道祖神がありますが、江戸時代に造立された接吻姿の抱擁像は、わずかに4基ほどという希少なものです。

双体道祖神のなかでもわずか数体という貴重な接吻像

本来、道祖神は、集落の入口に置かれた塞の神(さいのかみ)のことで、災難を村に入れないために置かれたもの。
夫婦和合、子孫繁栄、豊作祈願などの目的で置かれているので、接吻道祖神は、夫婦和合、子孫繁栄を願ってということに(長野県内には「乳さぐり道祖神」という少しエッチな道祖神も3基あります)。

江戸時代中期〜明治時代初期に造立されたものが大半ですが、茅野は最盛期に1300人の石工がいたという高遠(現・伊那市高遠)に近いことから(杖突峠を越えれば高遠)、いろいろな像がつくられています。

北大塩の接吻道祖神は高さ98cm、幅70cmで、刻まれた男女の像の高さは45cmほど。
銘がないため、造立の年代は不明ですが、江戸時代と推測されます。

近くには茅野市の水源のひとつでもある北大塩大清水もあるので、時間にゆとりがあればあわせて見学を。

北大塩の接吻道祖神
名称 北大塩の接吻道祖神/きたおおしおのせっぷんどうそじん
所在地 〒391-0216 長野県茅野市米沢北大塩
電車・バスで JR茅野駅からタクシーで15分
ドライブで 中央自動車道諏訪ICから約8km
駐車場 なし
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
池桜の接吻道祖神

池桜の接吻道祖神

長野県安曇野市明科(旧明科町)の山中にある双体道祖神が、池桜の接吻道祖神(いけざくらのせっぷんどうそじん)。安曇野に多い双体道祖神ですが、男性像と女性像が接吻(せっぷん)をする姿は、実に希少(現存する江戸時代の接吻道祖神は長野県内に4基ほど

龍門渕公園・接吻道祖神

龍門渕公園・接吻道祖神

長野県安曇野市、明科を流れる犀川に隣接した初夏に咲くアヤメで有名な公園が、龍門渕公園(りゅうもんぶちこうえん)。カヌー競技場沿いの龍神社の対岸、前川沿いにあるのが、接吻道祖神(せっぷんどうそじん)。実は山奥にある、池桜の接吻道祖神のレプリカ

北大塩の接吻道祖神

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!