長野市茶臼山動物園

長野市茶臼山動物園

長野県長野市篠ノ井の茶臼山山麓にある動物園が長野市茶臼山動物園。長野市制80周年の記念事業の一環として1983年8月8日に開園した動物園で、2009年に飼育展示施設「レッサーパンダの森」、21年7月に「オランウータンの森」、2023年に「ライオンの丘」が誕生、入園者も増加しています。

サバンナを再現した「ライオンの丘」も人気

長野市茶臼山動物園
ライオンの丘

善光寺平を眼下に、菅平高原や志賀高原の山並みを眺望する15haという広大な敷地の動物園で、動物園北口駐車場と動物園北口駅(動物園北口券売所前)を結んでモノレール(スロープカー)も運行。

中国・四川省の森をイメージした行動展示(生息環境展示)である「レッサーパンダの森」、キリンとシマウマが共生展示される「アフリカ平原」、「オランウータンの森」、「ライオンの丘」があり、アジアゾウ、アムールトラ、グラントシマウマ、アミメキリン、オランウータンなどに出会うことができます。
アムールトラに関してはアムールトラの森を整備中です。

希少動物の保護増殖、ライチョウやサンショウウオなどの地域の野生動物の保護活動にも尽力しています。

長野市茶臼山動物園
長野市茶臼山動物園
名称 長野市茶臼山動物園/ながのしちゃうすやまどうぶつえん
所在地 長野県長野市篠ノ井有旅570-1
関連HP 長野市茶臼山動物園公式ホームページ
電車・バスで JR篠ノ井駅からタクシーで10分
ドライブで 長野自動車道更埴ICから約8km。上信越自動車道長野ICから約9km
駐車場 690台/無料
問い合わせ 長野市茶臼山動物園 TEL:026‐293‐5167/FAX:026-293-5197
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
茶臼山モノレール(スロープカー)

茶臼山モノレール(スロープカー)

長野県長野市篠ノ井の茶臼山山麓にある長野市茶臼山動物園。15haという広大な敷地の動物園で、動物園北口駐車場と動物園北口駅(動物園北口券売所前)を結んで茶臼山モノレール(スロープカー)も運行しています。斜面走行モノレール(跨座式モノレール)

長野市茶臼山動物園

ライオン観察に絶好、長野市茶臼山動物園の「ライオンの丘」に注目!

長野県長野市篠ノ井の丘陵地帯にある長野市茶臼山動物園。2023年4月22日に一般公開された「ライオンの丘」は、これまでのライオン・トラ獣舎という環境を大きく改善し、小さいながらもあたかもサバンナのような光景を生み出したもの。間近にライオンが

長野市茶臼山動物園

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!