長電バスが東京駅〜志賀高原直行の高速バス「雪物語」を運転
2024年12月20日(金)~2025年3月16日(日)の特定日(金曜、日曜など)、東京駅八重洲南口〜奥志賀高原ホテルに長電バスが高速バス「雪物語」を運転。往路は東京駅八重洲南口を金曜日の夜発の夜行便、帰路は日曜、また…
2024年12月20日(金)~2025年3月16日(日)の特定日(金曜、日曜など)、東京駅八重洲南口〜奥志賀高原ホテルに長電バスが高速バス「雪物語」を運転。往路は東京駅八重洲南口を金曜日の夜発の夜行便、帰路は日曜、また…
長野県長野市赤沼にあるJR東日本の北陸新幹線車両基地が、長野新幹線車両センター。小布施町から千曲川を隔てた西側にあり、夜には北陸新幹線の車両(E7系電車)がズラリと並んでいます。公開日を除いて立ち入りは禁止ですが、周囲の…
2024年11月23日(土・祝)18:00〜、長野市で『第118回長野えびす講煙火大会』を開催。長野市のえびす講は、西宮神社(長野市岩石町)の祭礼で、11月18日〜20日(本えびす=20日)に商売繁盛・五穀豊穣・開運招…
2024年10月31日(木)~11月22日(金)、長野市戸隠で『第55回戸隠そば祭り』を開催。『戸隠そば祭り』は、新そばを味わえるちょっと贅沢なイベント。10月31日(木)の『そば道具お焚き上げ』に始まり、11月1日(金…
標高1000m〜1400mの戸隠高原(戸隠高原/長野県長野市)の紅葉の見頃は、例年10月中旬〜11月上旬。とくに戸隠連峰を池に写し込む鏡池、そして小鳥ヶ池は紅葉の名所として知られています。温かい秋の影響で紅葉が遅れ気味で…
2023年10月7日(土)〜10月7日(日)、長野市松代町で『第68回松代藩真田十万石祭り』を開催。松代藩真田家10代、250余年におよぶ善政をたたえる秋まつり。祭りのみどろこは、総勢250人余りが松代の城下町をにぎやか…
2024年10月12日(土)18:00~19:30、長野市で『第30回川中島古戦場まつり大花火大会』。信玄と謙信が5度にわたって対峙し、そのうち2回は実際に激突した川中島の戦い。犠牲となった幾千の霊の追悼を込めて開催され…
長野県長野市松代町(まつしろまち)、松代藩真田家の城下町・松代にある真田家の菩提寺が、長国寺(ちょうこくじ/正式名は長國寺)。天文16年(1547年)、武田信玄の家臣だった真田幸綱(さなだゆきつな=真田幸隆)が、真田郷(…
長野県長野市松代町、松代藩真田家の家臣で、150石の禄を受けていた横山家の住居が、旧横田家住宅。1000坪の敷地には、寄棟造りで茅葺きの主屋や、表門、隠居屋、土蔵のほか、庭園や菜園などもほぼ完全なかたちで残っており、主屋…
長野県長野市篠ノ井、JR・しなの鉄道篠ノ井駅の北西の丘陵、茶臼山自然植物園内にあるのが、茶臼山恐竜公園。ジュラ紀、白亜紀といった4つの時代の恐竜約25体を実物大で展示するユニークな公園で、日本の「恐竜公園」の先駆け。園内…
長野県長野市、長野市の繁華街、権堂(ごんどう)にある映画館が、長野松竹相生座・長野ロキシー。明治25年12月11日に開場した芝居小屋「千歳座」が前身で、その後、増改築が行なわれているものの、明治時代の部材も残される、現存…
長野県長野市篠ノ井の茶臼山山麓にある長野市茶臼山動物園。15haという広大な敷地の動物園で、動物園北口駐車場と動物園北口駅(動物園北口券売所前)を結んで茶臼山モノレール(スロープカー)も運行しています。斜面走行モノレール…