2025年10月25日(土)〜11月24日(月・祝)、長野県小諸市の小諸城跡(懐古園)で、『懐古園紅葉まつり』が開催。日本100名城にも選定の懐古園では10月下旬頃から色づき始めますが、それに合わせて行なわれるのが『紅葉(もみじ)まつり』です。園内には児童遊園地、動物園(一部休園中)もあり、ファミリーにもおすすめです。
東信菊花展、灯籠による和のイルミ『秋灯り小諸』も同時開催

明治維新で廃城となり、遺構の大部分が破却された小諸城。
明治13年に城郭は小諸藩旧士族へ払い下げられ、旧士族により本丸跡に懐古神社が祀られ、「懐古園」(かいこえん)と名付けられました。
大正15年、造園の権威・本多静六の設計で公園として開園したのが懐古園です。
「懐古園では赤色、橙色、黄色など、様々な色合いに染まるモミジやイチョウ、ケヤキなどが色づいて見事。園内には動物園や児童遊園地もありご家族で一日満喫することができますので、紅葉とあわせてお楽しみください」(小諸市観光協会)
紅葉まつり期間中には小諸駅前からEV3輪カート「egg」も運行。
『懐古園紅葉まつり』 2025年おもなイベント
秋灯り小諸2025
内容:150基の灯籠による和のイルミネーション
場所:停車場ガーデン、小諸駅前、大手門公園、せせらぎの丘、懐古園三の門前、
期間:10月25日(土)~11月24日(月・祝)16:00~23:00
東信菊花展
場所:懐古園内馬場
期間:10月19日(水)~11月9日(日)8:30〜17:00

懐古園紅葉まつり|2025 | |
開催日時 | 2025年10月25日(土)〜11月24日(月・祝) |
所在地 | 長野県小諸市丁311 |
場所 | 小諸城址 懐古園 |
関連HP | こもろ観光局公式ホームページ |
電車・バスで | JR・しなの鉄道小諸駅から徒歩5分で三の門 |
ドライブで | 上信越自動車道小諸ICから約3km |
駐車場 | 213台/有料 |
問い合わせ | 小諸市懐古園事務所 TEL:0267-22-0296 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
小諸で泊まるなら、「島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘」へ!


