【信州の池】ブーム到来! 東山魁夷の愛した御射鹿池|茅野市
長野県茅野市、諏訪ICから奥蓼科温泉郷に通じる長野県道191号(渋ノ湯堀線)・「湯みち街道」沿いにある小さな農業用ため池が、御射鹿池(みしゃかいけ)。実はこの池、日本画家・東山魁夷(ひがしやまかいい)が作品に描き、液晶テ…
長野県茅野市、諏訪ICから奥蓼科温泉郷に通じる長野県道191号(渋ノ湯堀線)・「湯みち街道」沿いにある小さな農業用ため池が、御射鹿池(みしゃかいけ)。実はこの池、日本画家・東山魁夷(ひがしやまかいい)が作品に描き、液晶テ…
北アルプスを眺める絶景スポットの筆頭にあげられるのが長野県安曇野市の長峰山。安曇野観光協会では、観光協会指定の宿泊者に限り、早朝(朝食前)に専用バスで長峰山を訪れる『安曇野絶景ツアー』を実施しています。実施日は5月〜12…
戸隠高原・古池の初夏(5月中旬〜6月上旬)にはミツガシワとリュウキンカの群生が圧巻。三枚の小葉がカシの葉に似ているためミツガシワと呼ばれるこの花、東山魁夷の心を掴み、名画『沼』を生み出しました。