栂池自然園開園|2025

2025年6月7日(土)〜11月3日(月・祝)、栂池自然園がグリーンシーズンの開園。栂池自然園の入口にある「栂池ビジターセンター」もリニューアルが進み、ボルダリングウォールやスラックラインといったアクティブな設備も配され、さらに充実の施設になって、栂池自然園の魅力がアップ! 山小屋の営業もスタートするので予約はお早めに!

「栂池ビジターセンター」の寄り道時間をKEEPしよう!

残雪の栂池自然園
残雪の栂池自然園
残雪と新緑のコントラストが素敵!
残雪と新緑のコントラストが素敵!

栂池自然園へと上る「栂池パノラマウェイ」も同時に営業開始。
栂池山荘、栂池ヒュッテの営業も始まります。

山小屋と呼ぶには、贅沢な施設ですので、ファミリーやカップルの「山小屋初体験」には絶好の機会となることでしょう。
日本海に近い北アルプスの北部に位置するため梅雨の影響も比較的に少なめ。

梅雨前線が少し南に下がれば雲海も期待できます。

万一、霧や雨でも、リニューアルした「栂池ビジターセンター」が力を発揮します。
綱渡りにチャレンジする「ドキドキロープ」、ボルダリングが楽しめる「ワクワクウォール」、そしてどんな天候でも、きれいな記念写真が撮影できるという「フォトスポット」と、これまで体験したことのない新しいスタイルのビジターセンターになっているのです。

「天候に関わらず、楽しく遊べます」と、担当者も胸を張るのは、うなづける充実した内容に。

栂池自然園は、「栂池ビジターセンター」に寄り道する時間の余裕を、ぜひKEEPしましょう。

 ドキドキロープ
ドキドキロープ
ワクワクウォール
ワクワクウォール
栂池自然園開園|2025
名称栂池自然園/つがいけしぜんえん
開園期間2025年6月7日(土)〜11月3日(月・祝)、10月27日(月)~10月31日(金)休園
所在地長野県北安曇郡小谷村千国乙
関連HP栂池自然園公式ホームページ
電車・バスでJR白馬駅から松本電鉄バス栂池高原行きで23分、終点下車。栂池高原駅から栂池パノラマウエイのゴンドラリフト、ロープウェイで自然園駅へ
ドライブで北陸自動車道糸魚川ICから約41km、または、長野自動車道安曇野ICから約58kmで栂池高原駅。栂池高原駅から栂池パノラマウエイのゴンドラリフト、ロープウェイで自然園駅へ
駐車場栂池中央駐車場(400台/有料)、第一駐車場・第二駐車場(無料)もあり
問い合わせおたり振興公社 TEL:0261-82-3053
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

栂池自然園開園祭|2025

2025年6月7日(土)11:00〜、栂池自然園開園祭。栂池高原から栂池自然園へと上る栂池パノラマウェイ(ゴンドラリフトとロープウェイ)も営業を開始し、栂池自然園も同時にオープンします。それに合わせて栂池自然園では恒例の『栂池自然園開園祭』

栂池自然園水ばしょう祭り|2024

「雲上の楽園」といわれる栂池自然園ですが、雪融けが進む6月中旬には、水芭蕉が雪原に顔を出します。この水芭蕉、栂池自然園の関係者によれば、「本州で一番遅咲きの水芭蕉」とのこと。水芭蕉とはまだ残雪に覆われた白馬三山の眺めは、まさに被写体としても

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!