「日本最高所のホテル」は、中央アルプスに!
「日本最高所のホテル」は、2026年夏で営業を終了すると発表している立山黒部アルペンルート途中、標高2450mの室堂に建つ「ホテル立山」ですが、これはホテル協会加盟に限っていえばのこと。それよりもさらに雲上、中央アルプス…
「日本最高所のホテル」は、2026年夏で営業を終了すると発表している立山黒部アルペンルート途中、標高2450mの室堂に建つ「ホテル立山」ですが、これはホテル協会加盟に限っていえばのこと。それよりもさらに雲上、中央アルプス…
うだるような暑さを逃れて、夏は涼しい雲上の宿へ! 中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイで登る千畳敷カール(長野県駒ヶ根市)に建つ、ホテル千畳敷。標高2612m、ロープウェイで到達できる日本最高所で、ホテルとしても日本最高所、氷…
標高差950.0mと日本最高の中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイで上った千畳敷駅はなんと高山帯に位置する標高2611.5m。期間限定のご来光ですが、12月14日〜15日前後と1月1日〜2日前後には富士山の山頂から日の出という…
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイを使って、7分30秒の空中散歩で、一気に氷河地形そのものの、千畳敷カールへ! ロープウェイで登った先の千畳敷駅は標高2611.5mで、ロープウェイで上る日本最高所になっています。その駅に隣接…
中央アルプスのなかでももっともアルペン的な山容を誇る宝剣岳と千畳敷カール。伊那谷(駒ヶ根市)側の山麓、しらび平駅と千畳敷駅の高低差950m(日本最大の高低差)を7分30秒で登るのが中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ。ゴンドラ…