岐阜県と長野県の県境に位置する乗鞍岳(のりくらだけ)は標高3025.7mの剣ヶ峰(けんがみね)を主峰とするコニーデ型の火山で、23の峰の総称。最高峰の剣ヶ峰は権現岳火山(権現池-高天原火山体)の外輪山で、一等三角点は岐阜県高山市側。剣ヶ峰山頂へは畳平バスターミナルから上り1時間50分、下り1時間30分ほどの行程。
畳平から休憩込みでも2時間少々の頑張りで山頂に到達!
深田久弥の『日本百名山』にも選定され、百名山登山者でも賑わう乗鞍岳・剣ヶ峰。
岐阜県側からは乗鞍スカイラインのバス、長野県側の乗鞍高原からは乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線)のバスを利用すれば標高2702mの畳平に到着。
一帯は高山植物の宝庫で、7月中旬から8月上旬までが見ごろ。
お花畑を一周する木道も整備されています。
畳平から剣ヶ峰までは、火山性のガレ場を登るため、夏山登山でも本格的な登山装備が必要。
畳平から徒歩40分の肩の小屋で、登山可能か判断を。
とくに下山時のガレ場での転倒、落石事故に注意が必要です。
なお、乗鞍スカイラインはマイカーの通行は禁止で、高山市丹生川町久手ほおのき平駐車場、または、奥飛騨温泉郷平湯あかんだな駐車場で代替バスに乗り換え。
長野県側の乗鞍エコーライン(長野県道乗鞍岳線)も、同様に一般車両の通行は禁止。
鈴蘭地区から代替バス、または、タクシーに乗り換えることになります。
山頂では360度の大パノラマが待っている!
剣ヶ峰には県境部分に乗鞍本宮神社の奥宮が建ち、岐阜県側に一等三角点があります。
大日岳、屏風岳、朝日岳に囲まれた火口湖、権現池(御嶽山の二の池に次いで2番目の高所にある湖沼)を眼下にします。
山頂直下にある乗鞍岳頂上小屋(大正6年創業)は売店のみ営業。
剣ヶ峰山頂からは晴れていれば、槍・穂高連峰なそ北アルプスはもちろん、南に御嶽山、遠く白山、南アルプス、中央アルプス、富士山まで眺望できます。
山上で一夜を過ごす場合には、畳平に旅館タイプの銀嶺荘、白雲荘があるほか、登山道途中の大雪渓上部に山小屋の肩の小屋(畳平バスターミナルから徒歩30分)が営業しています。
乗鞍岳・剣ヶ峰 | |
名称 | 乗鞍岳・剣ヶ峰/のりくらだけ・けんがみね |
所在地 | 岐阜県高山市丹生川町久手 |
関連HP | 高山市公式ホームページ |
電車・バスで | JR高山駅から濃飛バスでほおのき平乗り換え1時間30分、畳平下車。松本電鉄新島々駅から松本電鉄バス乗鞍山頂行きで1時間43分、終点下車 |
ドライブで | 高山清見道路(中部縦貫自動車道)高山ICから約30kmで丹生川村ほうのき平スキー場駐車場。ほうのき平スキー場駐車場から路線バス・タクシーを利用(マイカー規制を実施中)。長野自動車道松本ICから約39kmの乗鞍高原第1駐車場、または約45kmの三本滝から路線バス・タクシーを利用(マイカー規制を実施中) |
駐車場 | ほうのき平スキー場駐車場(1500台/無料)、乗鞍高原第1駐車場(250台/無料)、三本滝駐車場(50台/無料) |
問い合わせ | 高山市観光課 TEL:0577-32-3333/FAX:0577-35-3162 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |