第38回信州上田大花火大会|2025
2025年8月5日(火)19:00〜、長野県上田市の千曲川河川敷(常田新橋下流)で『第38回信州上田大花火大会』を開催。紅屋青木煙火店(長野市)、篠原煙火店(須坂市)、武舎煙火工業(上田市)という信州の花火業者による「ス…
イベント
2025年8月5日(火)19:00〜、長野県上田市の千曲川河川敷(常田新橋下流)で『第38回信州上田大花火大会』を開催。紅屋青木煙火店(長野市)、篠原煙火店(須坂市)、武舎煙火工業(上田市)という信州の花火業者による「ス…
イベント
2025年8月14日(木)19:00~20:00、安曇野市で『第18回安曇野花火』を開催。「安曇野の夏の風物詩」として定着した『安曇野花火』。安曇野市明科地区の犀川(さいがわ)河川敷(御宝田遊水池付近)で、1万発を超える…
イベント
2025年8月11日(月・祝)20:30〜21:00、長野県茅野市・北佐久郡立科町の白樺湖で、『第51回白樺湖夏祭り花火大会』を開催。ビーナスラインと大門街道の交わる白樺湖は、中信高原の観光拠点。湖畔には白樺リゾート池ノ…
イベント
2024年6月15日(土)、7月6日(土)、7月25日(木)、8月22日(木)、9月7日(土)、映画・テレビドラマ『黒部の太陽』でも知られる、立山黒部アルペンルート途中、関電トンネルの破砕帯を見学する『関電トンネル破砕帯…
イベント
長野県北佐久郡軽井沢町の軽井沢プリンスホテルスキー場が、長野県内トップを切って2025年11月1日(土)から営業を開始。2026年3月31日(火)まで営業の予定です。スキー、スノーボードを楽しまない場合もOKの「観光リフ…
イベント
2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)18:00~21:00、長野県松本市のシンボル「国宝松本城」を舞台に、レーザーと光、音楽が一体となった演出で、水堀を水鏡に見立てた幻想的なウインターイベントが、『松本…
イベント
2024年12月20日(金)~12月23日(月)、2025年1月10日(金)~1月13日(月・祝)、2月8日(土)~2月11日(火・祝)、長野県軽井沢町の白糸の滝で『軽井沢白糸の滝真冬のライトアップ』が行なわれます。白糸…
イベント
2019年6月23(日)7:15〜、長野県松本市の乗鞍高原・乗鞍エコーラインで『第13回乗鞍天空マラソン』を開催。受付は6月22日(土)13:00~18:00、乗鞍観光センターで(代理人受付可能)。定員1500名。乗鞍エ…
イベント
2025年6月14日(土)~6月15日(日)、長野県安曇野市の明科あやめ公園・龍門渕公園で『第41回信州安曇野あやめまつり』が開催されます。安曇野の東の玄関口「明科」は松本平、安曇平の水が集まる水郷地帯。明科あやめ公園、…
イベント
2025年6月5日(木)~6月29日(日)、長野県須坂市の五味池破風高原原(ごみいけはふこうげん)で『すざかレンゲツツジin五味池』(五味池破風高原自然園つつじ祭り)。群馬県境にある破風岳の西側に広がる五味池破風高には1…
イベント
2025年6月7日(土)〜6月15日(日)、長野県辰野町で『第77回信州辰野ほたる祭り』を開催。松尾峡の「ほたる童謡公園」にホタルが乱舞する様子はとても幻想的。期間中は、土日を中心に屋台が並び総おどりをはじめ様々なイベン…
イベント
2025年6月7日(土)〜6月8日(日)、長野県塩尻市で『第56回木曽漆器祭・奈良井宿場祭』が開催されます。『木曽漆器祭』は漆器の展示・即売など全域で期間中、大漆器市が行なわれます。『奈良井宿場祭』では、「お茶壺道中」を…