「安曇野の夏の風物詩」として定着した『安曇野花火』。安曇野市明科地区の犀川(さいがわ)河川敷(御宝田遊水池付近)で、1万2000発が打ち上がります。
長野県第3位の花火大会
2019年、第13回迎える花火大会が、『諏訪湖祭湖上花火大会』、『信州上田大花火大会』に次ぐ、長野県第3位の花火大会にまで発展しました。
場所は、安曇野を流れる、犀川・穂高川・高瀬川の三川が合流する地点。音楽に合わせて打上げられる「音楽花火」が目玉となっています。
一般有料観覧席は7月1日からセブン-イレブン(セブンチケット)で発売。
安曇野花火 DATA
開催日時 | 8月14日19:00〜 |
所在地 | 長野県安曇野市明科中川手 |
場所 | 御宝田遊水池周辺 |
電車・バスで | JR明科駅から徒歩15分 |
ドライブで | 長野自動車道安曇野ICから15分(当日は交通規制が実施されるので注意を) |
駐車場 | 臨時駐車場を利用/有料 |
問い合わせ | 安曇野花火実行委員会(安曇野市商工観光部観光交流促進課)TEL0263-71-2000 |
関連HP | 安曇野花火公式ホームページ |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |