「日本最高所のホテル」は、中央アルプスに!
「日本最高所のホテル」は、2026年夏で営業を終了すると発表している立山黒部アルペンルート途中、標高2450mの室堂に建つ「ホテル立山」ですが、これはホテル協会加盟に限っていえばのこと。それよりもさらに雲上、中央アルプス…
「日本最高所のホテル」は、2026年夏で営業を終了すると発表している立山黒部アルペンルート途中、標高2450mの室堂に建つ「ホテル立山」ですが、これはホテル協会加盟に限っていえばのこと。それよりもさらに雲上、中央アルプス…
避暑を通り越して、最高気温が20度にもならないというのが、残雪残る真夏の日本アルプスの山上。寒さに震えながらのご来光も、空気の澄んだアルプスならでは神々しさがあります。しかも、歩かずに、ご来光体験ができる場所があるのです…
中央アルプス宝剣岳(標高2931m)直下にある巨大なカールが千畳敷カール。カールとは、氷河期に形成された圏谷地形。すり鉢を縦に割ったような形で、底部から見上げると、特大のお椀にちょこんと立っているような感覚。底部は氷河期…