信州Style

search
  • NEWS&TOPICS
  • イベント
  • おすすめスポット
    • 松本・安曇野・白馬
    • 妻籠・馬籠・木曽路
    • 軽井沢・小諸・上田
    • 長野・戸隠・志賀高原
    • 蓼科・霧ヶ峰・諏訪湖
    • 駒ヶ根・飯田・伊那路
    • 八ヶ岳高原・清里
  • グルメ
  • アクセス
  • 裏ワザ
menu
キーワードで記事を検索
  • 佐久市

    日本で一番海から遠い地点は、どこ?

  • NEWS&TOPICS

    善光寺に隠されたトリックを探せ!(PART1) 石畳&六地蔵

  • パワースポット

    本州の中心に行ってみた!(超パワースポット 本州のへそ発見!)

  • 白馬村

    【歩かず眺める白馬・大町絶景BEST33】第1位は北尾根高原

  • 信州の温泉

    温泉ソムリエ板倉あつしが選ぶ《小谷村 温泉ベスト3》

  • 飯田市

    日本で唯一の隕石クレーターは南アルプス山中に!(御池山隕石クレーター)

  • パワースポット

    松本のパワースポット第1位は、伊和神社だ!

イベント

第53回志賀高原大蛇祭り・ミス志賀高原コンテスト|山ノ内町|2019

2016.07.28 プレスマンユニオン編集部

志賀高原の大沼池に住むといわれる大蛇と黒姫の物語にちなんだイベントが『大蛇祭り』。花火の打ち上げや、大蛇のお嫁さんを選ぶ「ミス志賀高原コンテスト」も実施されます。

イベント

新野の盆踊り|阿南町

2016.07.28 プレスマンユニオン編集部

国の重要無形民俗文化財に指定される南信・阿南町の盆踊り。盆踊りは、楽器に合わせた踊りが一般的ですが、新野盆踊りは、いわゆる音楽が一切なし。櫓上にいる音頭取りの「音頭出し」と、その下で踊る踊り子の「返し」の声だけ…

イベント

和合の念仏踊り|阿南町

2016.07.28 プレスマンユニオン編集部

念仏踊り(ねんぶつおどり)は、念仏を唱えながら踊る日本の伝統芸。阿南町の中で、最も深山幽谷の趣深い場所に位置する和合(わごう)地区に伝承される念仏踊り。平成26年3月10日に国の重要無形民俗文化財に指定されています。熊野…

イベント

湯田中温泉夏祭り|長野県山ノ内町|2019

2016.07.28 プレスマンユニオン編集部

2019年7月27日(土)〜8月18日(日)、長野県山ノ内町で湯田中温泉夏祭りを開催。湯田中駅前特設お祭り広場を会場に昔懐かしい夏祭りをテーマに行なわれる湯田中温泉街の夏祭り。新登場のスプレーアート、駄菓子屋、射的コーナ…

イベント

渋温泉夏祭り|山ノ内町|2019

2016.07.28 プレスマンユニオン編集部

遠い昔の日本を思い起こさせるようなノスタルジックな渋温泉の石畳の温泉街が、期間中、毎晩歩行者天国になります。古き良きお祭りの雰囲気を大切にし、温かく親切な人との触れ合いや、昔懐かしいわたあめを食べたり、ヨーヨー釣りが体験…

イベント

皇女和宮御下向行列|木祖村・塩尻市|2019

2016.07.27 プレスマンユニオン編集部

幕末に「公武合体」あるいは「公武一和」という方針のもと、仁孝天皇の第八皇女・和宮を徳川家茂に嫁がせるという政略結婚が行なわれました。そのため、和宮は中山道を江戸を目指して下向します。その姿を再現したのが『皇女和宮御下向行…

イベント

Night Tour MEETS enra 【planet in ACHIMURA】

2016.07.26 プレスマンユニオン編集部

日本一の星空として目下売出し中の長野県阿智村。中央アルプス南端の恵那山を隔てて、岐阜県と接する県境の村です。『天空の楽園 日本一の星空』ナイトツアーとして富士見台高原ロープウェイが夜間運行されていますが、夏休みスペシャル…

イベント

第48回安曇野観光草競馬大会|安曇野市【2018年廃止】

2016.07.25 プレスマンユニオン編集部

【2018年廃止】 信州では4ヶ所で草競馬が行なわれています。5月下旬の大町市大町観光草競馬大会、8月上旬の日本最高所の塩尻市高ボッチ高原観光草競馬大会、そして9月下旬または10月上旬の安曇野観光草競馬大会。最後に「草競…

イベント

米子大瀑布サマーハイキング|須坂市|2019

2016.07.25 プレスマンユニオン編集部

2019年8月3日(土)、須坂市で『米子大瀑布サマーハイキング』を開催。「日本の滝百選」にも選定の米子大瀑布(よなこだいばくふ)をガイドの案内で歩くイベント。米子大瀑布駐車場集合で、定員は40名。開催前日まで受け付けて…

イベント

信州須坂オープンガーデン|須坂市

2016.07.25 プレスマンユニオン編集部

須坂市は、オープンガーデンが盛んな町としてガーデニング専門誌にもたびたび紹介されています。4月〜10月に須坂周辺の庭園所有者が自宅の庭を開放。さらに6月〜9月には峰の原高原のオープンガーデンを実施。

諏訪市

水陸両用バスでめぐる『諏訪湖探検ダックツアー』|2025

2016.07.08 プレスマンユニオン編集部

2025年4月12日(土)〜11月30日(日)、諏訪市で「水陸両用バスで巡る諏訪湖探検ダックツアー」を開催。諏訪湖の水面を間近に感じる不思議バス体験。ヨットハーバーでの諏訪湖への「スプラッシュイン」はスリル満点だ。

イベント

成田エクスプレスが長野電鉄「特急スノーモンキー」に変身!

2016.07.06 プレスマンユニオン編集部

長野と志賀高原の玄関口・湯田中を結ぶ長野電鉄。「成田エクスプレス」としておなじみだったJR東日本253系を譲り受け(「成田エクスプレス」は全列車がE259系での運行)、露天風呂に入る猿(地獄谷温泉)=snow monke…

  • <
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 70
  • >
@tabi_magさんのツイート
ニッポン旅マガジン~旅ソムリエ 今日のおすすめ情報~

カテゴリー

アーカイブ

タグ

おすすめ ゴンドラリフト 上田市 上高地 下諏訪町 中山道 乗鞍エコーライン 乗鞍岳 乗鞍高原 佐久市 八方尾根 共同湯 別所温泉 北アルプス 千国街道 国宝 塩の道 塩尻市 塩田平 大町市 奈良井宿 妙高市 嬬恋村 安曇野市 小谷村 山ノ内町 志賀高原 松本城 松本市 栂池自然園 武田信玄 畳平 白馬村 立山町 立山黒部アルペンルート 立科町 紅葉 絶景 茅野市 諏訪市 諏訪湖 軽井沢町 長野市 雪形 高山市

©Copyright2025 信州Style.All Rights Reserved.