毎年8月5日19:00〜20:30に長野県上田市の千曲川河川敷(常田新橋下流)で打ち上げられる花火大会が『信州上田大花火大会』。夏の夜空を彩る1万発の花火が打ち上げられ、上田市夏の風物詩になっています。北陸新幹線・しなの鉄道上田駅から徒歩5分というアクセス至便な会場で、例年10万人の人出を集めています。
紅屋青木煙火店、篠原煙火店、武舎煙火工業の県内3社の競演

花火を打ち上げるのは21世紀の花火名人と呼ばれる青木昭夫氏(技術者集団「日本煙火芸術協会」会長)経営の紅屋青木煙火店(長野市)、 篠原茂男氏率いる篠原煙火店(長野県高山村)、そして東信一帯の花火大会を一手に引き受ける地元の武舎煙火工業(東御市)という長野県内の煙火業者3社です。
花火の玉には星が3000個も詰め込まれています。
その1粒が少しでもズレると、大空で何千倍にも拡大され、失敗作に。
そんなデリケートな技術が必要なのですが、『信州上田大花火大会』参加3社は、緻密なモノづくりの精神に徹した技術者集団。
つまりは非常にレベルが高く、見応えある花火大会ということ。
その割には、人手が少ないので、おすすめの花火大会といえるでしょう。
川沿いの堤防道路には多くの露店が立ち並び、カップルやファミリーにも人気。
信州上田大花火大会 | |
開催日 | 8月5日 |
時間 | 19:00〜20:30 |
所在地 | 長野県上田市 |
場所 | 千曲川河川敷 |
関連HP | 上田市公式ホームページ |
電車・バスで | JR上田駅・しなの鉄道上田駅・上田電鉄上田駅から徒歩5分 |
ドライブで | 上信越自動車道上田菅平ICから約4km(当日は交通規制が実施されます) |
駐車場 | 500台/有料 |
問い合わせ | 信州上田大花火大会実行委員会(上田商工会議所) TEL:0268-22-4500 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |