志賀高原池めぐりコース
長野県下高井郡山ノ内町、志賀高原に点在する池沼を巡るハイキングコースが志賀高原池めぐりコース。志賀山の火山活動によってできた湖沼群を歩く、全長10.3km、所要3時間30分のコース。硯川(すずりかわ)から前山ペアリフトに…
長野県下高井郡山ノ内町、志賀高原に点在する池沼を巡るハイキングコースが志賀高原池めぐりコース。志賀山の火山活動によってできた湖沼群を歩く、全長10.3km、所要3時間30分のコース。硯川(すずりかわ)から前山ペアリフトに…
長野県上水内郡小川村、道の駅おがわ・小川村役場と小川天文台のある大洞高原を結ぶ小川アルプスライン・長野県道36号(信濃信州新線)は、鬼無里に通じ、戸隠参り、善光寺参りの道として賑わった「高府往来」。標高840mの地に建つ…
長野県上水内郡小川村、長野市と白馬村・大町市を結ぶオリンピック道路(長野県道31号長野大町線)沿いにあるのが道の駅おがわ。「日本で最も美しい村連合」に加盟する小川村の拠点施設のひとつで、食事処・お土産「食事処 味菜」、農…
長野県上水内郡小川村、小川アルプスラインと呼ばれる長野県道36号(信濃信州新線)沿い、大洞高原(おおどうこうげん)にある星と緑のロマントピアの天体観測施設が小川天文台。直径7m、高さ9.3mの開閉式ドームに60cmの反射…
長野県上水内郡小川村、小川村を縦断する小川アルプスラインと呼ばれる長野県道36号(信濃信州新線)沿いにある展望地がアルプス展望デッキ。標高800m地点にアルプス展望広場が設けられていますが、さらに50mほど上った小川アル…
長野県上水内郡小川村、小川村を縦断する小川アルプスラインと呼ばれる長野県道36号(信濃信州新線)沿いにある展望地がアルプス展望広場。道の駅おがわ・小川村役場と小川天文台のある大洞高原を結ぶルート途中に小川村屈指の展望地で…
長野県長野市松代町にあるのが、山本勘助の墓。山本勘助は、井上靖の長編小説『風林火山』の主人公。永禄4年(1561年)の第4次川中島の合戦で、自身の策略が上杉軍に見破られて討ち死に、寺尾村高畑に葬られたと伝えられています。…
長野県長野市小島田町、犀川と千曲川に囲まれた文字通り島のようになった部分が川中島。甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が死闘を繰り広げた川中島合戦の主戦場は川中島古戦場史跡公園(八幡原史跡公園)として保存されています。一騎討ち…
長野県長野市の戸隠高原(とがくしこうげん)にある森のリクリエーション利用と、森林に関する知識を学ぶ場として、長野県と長野営林局が整備した自然公園が、戸隠森林植物園。71.34haの敷地には、「植物観察園」、「モミの木園地…
長野県長野市、平安時代から修験者が集うなど、信仰の地だった戸隠(とがくし)。その中心となるのが戸隠神社中社(ちゅうしゃ)で、宝光社(ほうこうしゃ)、奥社、九頭龍社、火之御子社の5社をあわせて戸隠神社と総称されています。宝…
長野県長野市の戸隠高原にある、戸隠流忍術(とがくれりゅうにんじゅつ)や、山岳修験と神話の里戸隠の歴史・民俗などを解説するミュージアム戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷。江戸時代の穀倉を復元した館内には民具20…
長野県長野市の戸隠高原は、戦国時代に活躍した戸隠流忍者(とがくれりゅうにんじゃ)の里。古武道としての技を今に伝える戸隠流忍者、その忍者をテーマにしたアミューズメントパークがチビッ子忍者村です。世界的にも注目の忍者ですが、…