穂高神社の御船祭り|安曇野市穂高
毎年9月26日〜9月27日、長野県安曇野市の穂高神社で『御船祭り』が開催されます。「御船祭り」は、安曇野に暮らす人々の祖先である安曇族(あずみぞく)が、海から内陸までを船で自在に行き来していた海人(あま)族であったという…
毎年9月26日〜9月27日、長野県安曇野市の穂高神社で『御船祭り』が開催されます。「御船祭り」は、安曇野に暮らす人々の祖先である安曇族(あずみぞく)が、海から内陸までを船で自在に行き来していた海人(あま)族であったという…
毎年8月最終土・日曜に安曇野市三郷で『熊野神社の御船祭り』が斎行されます。安曇野市三郷明盛の中萱地区にある熊野神社では、8月最後の週末に『例大祭』が斎行され、「御船」と呼ばれる船形の山車(だし)が曳ひかれます。実はこの熊…
北アルプスを眺める絶景スポットといえば、その筆頭にあげられるのが長峰山。安曇野の人は北アルプスを「西山」、その反対に対岸に聳えるのが「東山」と総称しますが、長峰山はその「東山」にあり、山頂まで車で到達できます。