大鹿歌舞伎『秋の定期公演』
毎年10月第3日曜、長野県大鹿村で大鹿歌舞伎『秋の定期公園』が行なわれます。南アルプス山中にあり、「日本で最も美しい村」連合にも加盟する大鹿村に300年以上伝承されている地芝居「大鹿歌舞伎」の定期公演。春と秋の2回の定期…
毎年10月第3日曜、長野県大鹿村で大鹿歌舞伎『秋の定期公園』が行なわれます。南アルプス山中にあり、「日本で最も美しい村」連合にも加盟する大鹿村に300年以上伝承されている地芝居「大鹿歌舞伎」の定期公演。春と秋の2回の定期…
2024年10月27日(日)、『第34回峠の国盗り綱引き合戦』を開催。兵越峠(ひょうごしとうげ)は静岡県浜松市天竜区と長野県飯田市の間にある標高1150mの峠。この静岡・長野県境(遠州・信州国境)で毎年、繰り広げられるの…
北アルプスには氷河公園・天狗池というアルペン的な池がありますが、中央アルプスの氷河が生んだ池が木曽駒ヶ岳山中の濃ヶ池です。中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイで登った標高2612mの千畳敷からなら、中央アルプス随一の鋭鋒(ホル…
JR飯田線の電車と中央アルプス南アルプスの両アルプスを眺望する信州屈指の「絶景赤そば畑」2.4haが「日本で最も美しい村」連合に加盟する伊那谷・中川村にあります。実は、その絶景の花畑今年が見納めに! 畑は伊那田島駅の南側…
江戸時代、伊那谷に伝承された上方の人形浄瑠璃芝居。今も現役なのが、阿南町の早稲田神社に奉納される人形芝居で、本来?神に奉仕する精神が濃厚な姿として残っているところから国の選択無形民俗文化財に登録されています。8月第4日…
国の重要無形民俗文化財に指定される南信・阿南町の盆踊り。盆踊りは、楽器に合わせた踊りが一般的ですが、新野盆踊りは、いわゆる音楽が一切なし。櫓上にいる音頭取りの「音頭出し」と、その下で踊る踊り子の「返し」の声だけ…
念仏踊り(ねんぶつおどり)は、念仏を唱えながら踊る日本の伝統芸。阿南町の中で、最も深山幽谷の趣深い場所に位置する和合(わごう)地区に伝承される念仏踊り。平成26年3月10日に国の重要無形民俗文化財に指定されています。熊野…
日本一の星空として目下売出し中の長野県阿智村。中央アルプス南端の恵那山を隔てて、岐阜県と接する県境の村です。『天空の楽園 日本一の星空』ナイトツアーとして富士見台高原ロープウェイが夜間運行されていますが、夏休みスペシャル…
日本の苗字の8割以上は地名から来ている。 では、なぜ大林さんより小林さんが多いのだろうか? 大川さんよりも小川さんが多いし、大山さんより小山さんが多い。きっと日本人は、大より小を選ぶ奥ゆかしい民族なのだろう。
全国には不思議な地名がたくさんあります。今回は信州で取材班が目にした不思議な地名をピックアップ。初回は、ちょっぴりエッチな地名から。 珍地名(1)女体入口 女体入口/長野県駒ヶ根市赤穂 中央自動車道駒ヶ根IC出口にあるバ…
クレーター (crater) とは、天体衝突などによって作られる地形のこと。 隕石や小惑星がドカーンと地球に衝突し、地表に生じた巨大な凹みがクレーターです。 地球上で現在確認・公認されている衝突クレーターは直径10mから…