サイトアイコン 信州Style

碌山美術館

碌山美術館

ツタのからまるロマンチックな教会風の本館が印象的な安曇野(あずみの)のシンボルともなっている美術館が碌山美術館(ろくざんびじゅつかん)。日本の近代彫刻の開拓者である、荻原碌山(おぎわらろくざん・明治12年〜43年)は、長野県南安曇郡東穂高村(現・安曇野市穂高町)の生まれ。本名は荻原守衛(おぎわらもりえ)、「碌山」は号です。

教会風な尖塔は安曇野のシンボル!

絶望する女を主題とした『デスペア』、知人の妻である相馬黒光への思慕を秘めた『女』(重要文化財)は、『文覚』とともに「恋の三部作」と呼ばれている素晴らしい作品。
「北条虎吉像」の石膏原型は国の重要文化財になっています。

今井兼次設計で昭和32年築のキリスト教教会堂を思わせる「碌山館」は、国の登録有形文化財。
第一展示棟では、荻原碌山と関係の深い芸術家たち、高村光太郎、戸張孤雁(とばりこがん)、中原悌二郎(なかはらていじろう)らの作品も併せて展示しています。
杜江館1階では荻原守衛の油彩、デッサン、スケッチを展示しています。

グズベリーハウスにあるミュージアムショップでは、オリジナルグッズなどを販売。

紅葉時期も素敵です

 
碌山美術館
名称 碌山美術館/ろくざんびじゅつかん
所在地 長野県安曇野市穂高5095-1
関連HP 碌山美術館公式ホームページ
電車・バスで JR穂高駅から徒歩7分
ドライブで 長野自動車道安曇野ICから約8km
駐車場 110台/無料
問い合わせ 碌山美術館 TEL:0263-82-2094/FAX:0263-82-9070
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
 
モバイルバージョンを終了