立山黒部アルペンルート開通/雪の大谷(雪の回廊)

立山黒部アルペンルート開通/雪の大谷(雪の回廊)

富山県の立山駅と長野県の扇沢を結び、ケーブルカー、高原バス、トンネルトロリーバス、ロープウェイなどを使って北アルプスを横断する立山黒部アルペンルート。例年4月15日前後に全線開通となりますが、標高2450mの室堂ターミナル近くの立山高原バスの路線には雪の大谷と呼ばれる高さ20mもの雪壁が出現!

日本一の雪の回廊は6月下旬頃まで続く

立山黒部アルペンルート開通/雪の大谷(雪の回廊)
立山黒部アルペンルート開通/雪の大谷(雪の回廊)

立山駅から立山ケーブルで登った美女平で立山高原バスに乗り継いで、立山黒部アルペンルート中の最高所、雲上の別天地ともいえる室堂へ。

豪雪に埋もれた道の位置をGPSで確認しながら、ブルドーザーで掘削しながら1ヶ月をかけて開通させるのですが、開通直後の4月中旬~6月中旬にはダイナミックな雪の壁(Snow Wall)が残されます。

室堂ターミナルから立山高原バス道路の500mの区間にわたり「立山・天空ロード」として開放されています。
期間中の毎日、立山・雪の大谷ウォークが楽しめます。
室堂ターミナルから雪の壁の高さ最高地点までは徒歩15分。

「標高2450mという雲の上です。雪の大谷が見られる期間中は、真冬並の服装が必要です。防寒にご留意を。ただし、歩くと暑くなるので、着脱しやすい上着で」(立山黒部アルペンルート)とのこと。

立山黒部アルペンルート開通/雪の大谷(雪の回廊)
立山黒部アルペンルート開通/雪の大谷(雪の回廊)

 

立山黒部アルペンルート開通/雪の大谷(雪の回廊)
Yuki-no-Otani(Snow Wakk),Tateyama Kurobe Alpine Route
開通日 4月15日
所在地 富山県中新川郡立山町芦峅寺
場所 雪の大谷
関連HP 立山黒部アルペンルート公式ホームページ
電車・バスで 富山地方鉄道立山駅、または、関電トンネル電気バス扇沢駅から立山黒部アルペンルート利用
ドライブで 北陸自動車道立山ICから約23kmで立山駅
駐車場 千寿ヶ原駐車場(300台/無料)、立山駅周辺には無料駐車場(900台)、臨時駐車場(600台・混雑時対応)
問い合わせ 立山黒部アルペンルート オフィシャルガイド TEL:076-432-2819
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

立山黒部アルペンルート「雪の大谷」を楽しむ裏技とは!?

2018年5月7日

立山トンネルトロリーバス

2018年5月6日
室堂ターミナル

室堂ターミナル

2018年5月6日
立山黒部アルペンルート開通/雪の大谷(雪の回廊)

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!